今年の4月始めに数日福岡に行く計画をたてていました。あちらで大きな国際会議があるので、それに出席して観光もするつもりでした。1年前から、比較的安くて便利な博多のホテルを予約して楽しみにしていました。1ヶ月程前に新幹線の予約をしたり、おすすめレストランを探したりなど着々と準備していました。ところが、直前に突然の体調不良で2日間の入院という事態になり、すべてが水の泡となりました。ホテルはキャンセルし鉄道切符は払い戻してもらいましたが、会議の登録料(期間中の宴会費なども含む)は戻ってきませんでした。本当に残念です。
私よりちょっと年上で、国内外の旅行によくでかける人と先日おしゃべりする機会がありました。一定の年齢以上になると急病・けがその他の突発事項が起こる可能性がぐんと高くなるので、彼女はあまり先の旅行の計画はたてず、何か良いツアーなどをみつけたら即決で参加することにしているそうです。リタイア後で時間の自由はあるので、思いついたらすぐに出発するのだそうです。
昔と今では時間の使い方や旅の仕方も変わってくることを思い知らされた今回の出来事でした。