まるで梅雨のようなお天気です。新学期が始まって、なんだかどうも落ちつきません。ばたばたしている割には仕事がはかどっていないようです。(週末にも仕事をしているのですが・・・。)そんな合間を縫って、先週末にはひさしぶりに六 … Read more »
投稿者: user
朝型人間
やっとひとつ仕事を仕上げました。だいぶ前から気にはかけていたのですが、目前にあるたくさんの他の仕事や雑用に時間とエネルギーを取られて途中で放り出していた原稿(締め切りなし)書きです。昨年から時間的・精神的に余裕のない生 … Read more »
誰も食べないの?
スペインのアンダルシア地方に行ってきました。『カルメン』の舞台となった場所を探して写真をとりました。これとは関係ないのですが、向こうで気になったことが1つありました。通りの街路樹にオレンジ(それともポンカン?)がたわわ … Read more »
バレンタインの思い出
今日は1日家に籠って仕事をしていたのですが、先ほどぼおっとカレンダーを見て、はっと気付きました。きょうはバレンタインデーですね。最後に誰かにチョコレート(もちろん義理チョコ)をあげたのはいつだったっけと、思わず遠い目に … Read more »
今年の計画
新しい年になってからも、昨年からの超多忙状態が続いています。でも、おととい金曜日の夜に、なんとか心を落ち着けて、春までにやるべき仕事の中身、優先順位、それに割く日時などを決めました。ところが、それに安心してしまったのか … Read more »
細く長い
近年にないことですが、あまりに慌ただしい毎日が続いて、12月のこの時期になってもクリスマスカードをまだ1枚も書いていません。すでに何通かもらっているのですが・・・。カードが年に一度の「生存確認」になっている知り合いもい … Read more »
完璧主義
まだ「師走」前ですが、信じられないほど忙しい日々です。ここしばらく週末も大学に来ています。なぜこんなに忙しいのかと考えても、あまりよくわかりません。授業の準備など、ひとつひとつはそんなに大した仕事ではないのですが・・・ … Read more »
パソコンが壊れました
先週初めに研究室のパソコンがとつぜん壊れました。朝出勤してきてスイッチを押しても起動しなくなっていたのです。コンピュータに詳しい人に見てもらいましたが、スイッチが完全にだめになっていたので、中のデータだけを取り出して、 … Read more »
岩手県に行ってきました
復興ボランティアの学生さんといっしょに岩手県大船渡市に行ってきました。精力的に活動する地元の人たちや学生さんに交じって、猫の手ほども役にたたない私はほんの少し(復興市の屋台用「芋の子汁」のネギをきざむ、売り子をする・・ … Read more »
フランスのタクシー
フランスとイタリア(ヴェネツィア)に行ってきました。去年に続き、今回もタクシーについて書きます。関空発アムステルダム乗り換えのKLM機が20分遅れでアムステルダムに到着したため、フランスのリヨン行きの乗り継ぎ便に乗れず … Read more »