誤植

 誤植というものに私が初めて気づいたのは昔々、小学生の頃でした。当時愛読していた手塚治虫の『りぼんの騎士』というまんがで主人公の恋人に対する呼びかけが「フラツンさま」になっていたのです。正しくはもちろん「フランツ」(フラ … Read more »

携帯電話

 明日からの海外出張にあわせ、先日外国でも使えるという携帯電話を買いました。でも、ふだん持ちなれていない私は、そもそも電話をどのようにしてかけるのか、かかってきたらどこを押せばいいのかがまだよくわかっていませんでした。駅 … Read more »

学年末近し

 論文の口頭試問の準備、試験やレポートの採点などでアップアップしています。そろそろ来年度の授業のシラバスの準備も必要です。寒い中で無理をしたせいか先週末は腰痛で3日も寝込むことになり、宅配ピザとレトルト食品で家に籠ってい … Read more »

クリスマスイブ

 今日はクリスマスイブですが、朝から晩まで忙しくしていて、普通の日とほとんど変わらない1日でした。2年ほど前まではホームパーティをやったり、レストランのクリスマス・ディナーに行ったりしていたのですけれど。私はキリスト教徒 … Read more »

シンディ

 12月は忘年会などでお酒を飲む機会が多いのですが、年齢のせいか以前と比べて二日酔いしやすくなってしまいました。このごろ時々思い出すのは、アメリカに留学していた時の学生寮のルームメイトだったシンディのことです。大学院生と … Read more »

美しい秋の日

 昨日と今日は大学院前期課程の入学試験のため、大学に来ています。試験日にはもったいないほどの(?)の良いお天気で、まさに秋まっさかりというところです。気分転換にキャンパスを歩いてみると、紅葉があちこちに見られ、工学部キャ … Read more »