夏に向けて少し体をひきしめようと、スポーツクラブのプールに行くことにしました。顔を出したカエルのような泳ぎ方(?)で25mくらいはなんとか泳げるのですが、それ以上はなかなか大変です。クロールは顔を水につけなくてはならな … Read more »
投稿者: user
魚の夫婦生活
「婚活」という言葉が若者に根付いてしまったような昨今ですが、去年9月に岩田勝哉先生(和歌山大学名誉教授)から伺った魚の話をなぜか思い出してしまいました。変わった生態を持つ何種類かの魚についてだったのですが、その中でも特 … Read more »
服装について
オリンピックの某選手の「服装の乱れ」が問題になりました。日本選手団の制服をだらしなく着ているということで非難されていましたね。ところで、中学・高 校生時代の私は制服というものが気に入っていて、大学生になった時には制服が … Read more »
フランス語の本領
スタール夫人の『ドイツ論』(1810年刊)にとても興味深い一節を見つけました。 思想に立ち向かうにはドイツ語を、人と力を競うにはフランス語を使わなければならない。ドイツ語の力を借りて深く掘り下げ、フランス語を話して … Read more »
快楽の代償
本当にひさしぶりに、食事の時間を忘れるほど熱中して一気に読んでしまいました。山岸凉子のまんが『日出処(ひいづるところ)の天子』全11巻です。これは1980年から84年にかけて雑誌に連載されたのですが、私は切れ切れにしか … Read more »
・・・してあげます
先日2泊3日で韓国の釜山に行ってきました。いちおう団体観光旅行(フライトとホテルのみですが)なので、市内にある有名な豪華ホテルに泊まることができました。部屋も立派、レストランやブティックも高級、スタッフはほとんど皆日本 … Read more »
歌曲を探す
今日たまたまフランスのジョルジュ・サンドの小説を読んでいたところ、イタリア語の歌Nessum maggior doloreというのを主人公がピアノを弾きながら歌う、という場面が出てきました。この曲は作品の中で大きな役割 … Read more »
六甲山に行きました
9月から毎月1回六甲山の山歩きをしています。これまでは同僚のIさんがお弁当を作り、私がデザートを持って行って山上でピクニックをしていたのですが、12月は寒くなるので、山上のレストランかカフェで食事をすることに決めていま … Read more »
人にはどれだけの土地がいるか
11月も終わり近くなってやっと住まいの掃除をする気になりました。私は家事、特に掃除が大嫌いで、できるだけやりたくないのですが、時々(頻度は公表したくない)必要に迫られて掃除機をかけます。1LDKのマンションを掃除しなが … Read more »
大鳴門橋と人形浄瑠璃
昨日の午後、神大国際文化学研究科の国際シンポジウム「南淡路における民俗芸能の展開」が南あわじ市で開催され、午前中は南あわじの「うずの丘大鳴門橋記念館」に行ってきました。朝方は雨が少し残っていたのですが、展望台に上ると海 … Read more »