腹が立った時どうするか、怒りの気持ちをどう処理するか、というのはなかなかやっかいです。もちろん、怒りの種類にもよります。世の不条理にたいして怒るとか巨悪の不正にたいして怒るとか、そういう「大きな」怒りではなく、もっとち … Read more »
投稿者: user
神がかり
WBCの決勝戦で最後の決定打を決めたイチローは「最後の打席では神が降りた」と言っていますが、「神がかり」になったということでしょうか。自分がまるで自分ではなくなるような感じがして普段では思いもかけないような力を発揮して … Read more »
もうすぐ新学期
桜の便りもちらほら聞かれるようになりました。もうすぐキャンパスには新しい学生たちがやってきます。毎年新しい若い顔が入ってくるのにたいして、教員のほうは自分がどんどん年とっていくのを感じてしまいます。大学院には中国からの … Read more »
東京のこと
人は何を記憶にとどめ、何を忘れてしまうのでしょうか。昨日、大学時代の恩師の最終講義を聴講するため上京しました。東京には年に何度か行くのですが、大学近くに宿をとって周辺を歩くのは本当に久しぶりでした。学生時代に大学の正門 … Read more »
フランス流?
1週間ほどフランスに行ってきました。予想したほど寒くはなく、順調に日程をこなしたのですが、最後の最後に大変な思いをしました。 最後の晩はパリに泊まり、モンパルナス駅近くのエールフランス・バス乗り場からシャルル・ド・ゴー … Read more »
職業病
首と肩の凝りがひどく、昨日マッサージしてもらいにいきました。数年前までは肩凝りとは全く無縁の体だったのに、と情けなく思います。以前も多分同じくらいは凝っていたのでしょうが、若い時はそれを感じなかったのでしょう。凝りの原 … Read more »
ブーツ
月末から1週間ほどフランスのとても寒い地方に行くことになりました。私は日本の南国育ちなので、寒いのは苦手でかなり不安です。手袋を買わなくてはいけないし、どこかにしまってある分厚い帽子も準備しなければなりません。防寒下着 … Read more »
明日は大晦日
「幸せな人というのは、明日目をさますのを楽しみにしながら眠りにつく人」という台詞を聞きました。なるほど、うまく言ったものですね。わくわくして眠れないくらい明日が待ち遠しい、というのは本当に素晴らしいことです。何か欲しい … Read more »
超時間的瞬間
私は超自然現象とか心霊スポットとかを全く信じないほうですが、それでも時々不思議な気分になる場所があります。通勤途中にある坂道で、片側には神戸の町並みが海に向かってのびている眺めの素晴らしいところです。朝早くこの坂を上る … Read more »
今日から12月
しばらく気分の沈んだ日が続いていました。昔からちょっとした気分の波(あるいはバイオリズムの一種?)のようなものがあって、以前はどうしていいかわからなかったのですが、近年は少しだけ対処法のようなものができています。「逆ら … Read more »