夏は思い出の多い季節です。私が初めて外国に行ったのは大学3年生の夏休みでした。ゲーテ・インスティトゥートのドイツ語夏期講習で、2ヶ月間ドイツのローテンブルクという町に滞在しました。その時の体験はその後の私の生活や価値観 … Read more »
投稿者: user
蝉の声
自宅マンションの近くに蝉がたくさんいて、朝早くからその声が聞こえてきます。それを聞くたびに思い出すこと。随分前のことになりますが、日本に来たばかりのフランス人が「蝉のたてる騒音がうるさくて目がさめる」と(フランス語で) … Read more »
感動的T-shirt?
普段着を真夏用に切り替えてからしばらくたちます。いつも同じものばかり着るのはあまりに怠惰に見えるので、ちょっと買い物に行くのに適当なものがないかと今日たんすの引き出しを探っていると、奥のほうから出てきたTシャツがありま … Read more »
魔について
友人との会話中にふと出てきた表現「中年の危機」、これのフランス語訳は普通「démon de midi」(直訳は「真昼の悪魔」)ですが、これを仏和辞典でひいてみると「中年を襲う性愛の誘惑(ディコ仏和辞典)」と出ていました … Read more »
旅の楽しみ
旅行をする前に旅行ガイドを買い、行くべきところを時間と相談しながら決め、予算を考えながら、あれがいいかこれがいいかと交通手段、飛行機や列車の到着時間を検討する。インターネットで国内や海外の列車時刻表やホテル情報を探して … Read more »
高校に行ってきました
大学紹介企画の一環として、兵庫県内の県立高校に出張授業に行ってきました。「高校」に行くのは、本当に久しぶりでした。生徒全員が同じ制服を着て、大きな鞄を持ち、髪の毛もみんな黒、こういう雰囲気を長い間忘れていました。私が通 … Read more »
ホームページを新しくしました!
同僚の村尾准教授に助けていただいて、ホームページの引っ越しと(ほんの少しですが)中身の構造も 変更しました。これからは自宅からも書き込めるためもっと頻繁に更新したいと思っています。 6月は毎年、とても慌ただしく体調も不 … Read more »