昨年の家計簿をしめて総収入・総支出を計算しました。なんと、昨年は下着・靴下類以外の服を買っておらず、衣類・化粧品の支出は一昨年に比べて大幅減、それとは対照的に食費(外食を除く)がかなり増えていました。コロナによる自粛・ … Read more »
カテゴリー: 近況
いつもと違う?
今年もあと2日ほど。帰省をせず、いつもの年と違う年末年始をどうのりこえるか思案中です。少し贅沢なご馳走・飲み物を買い、面白い本を読んで、好きな音楽(懐メロのポップミュージック)を聞きながら巣ごもりすることになりそうです … Read more »
自粛生活継続中
コロナのせいか社会全体が鬱々としているようです。少し寒いけれどお天気の良い土曜日、本来ならどこかに出かけたいのですが、自粛しています。近所(といってもここは観光スポットの真っただ中)をちょっと散歩して自宅に戻り、貰い物 … Read more »
今を大切に
古い友人が先月病気で亡くなりました。コロナのせいもあり、最近は時たまメールで短い近況報告をするだけでした。最後にメールをもらったのは8月で、病気のことは一言もなかったのですが、なぜか近影だという顔写真を添付してくれてい … Read more »
記憶のメカニズム
仕事をしていて、ふと一息ついたときに頭の中にメロディーが浮かびました。歌詞のない音楽です。それと「文吾」という人名(?)。私はわりあい時代劇が好きで、ケーブルテレビで時代劇チャンネルをつけることが多いのですが、最近見た … Read more »
倹約生活
朝からの在宅遠隔の仕事がやっと終わって、気分転換に徒歩10分ほどのところにある大きなショッピングセンターに買い物に出ました。買い物リストもきちんと作り、帰りに喫茶店でコーヒーでも飲もうと楽しみにしていたのですが、センタ … Read more »
新種のストレスが・・・
昨日の朝、なぜかPCからインターネットにつながらなくなっていました。少し困惑しましたが、たいていしばらくすると正常に戻るので、他の用事をしてから昼前にもう一度ためしましたが、つながりません。メールもZOOMもだめです。 … Read more »
明日のために
きたるべき定年ライフについて3つの目標を定めてみました。最初の2つは今おこなっている活動の延長線上にあるものですが、3つめは私としてはかなり大胆なものです。それは「ウォーキングの大会に出る」ということで、できれば日本各 … Read more »
いつもと違う夏
新型コロナの影響ですべての授業がオンラインとなり教員も学生も今まで経験したことのない日々が春から続いてきました。今週末やっと前期が終わります。でも、今年は規制もできず、旅行にも行けない「いつもと違う夏」になってしまいま … Read more »
できるかな?
テクニカルな問題で今までブログがなかなか更新できませんでした。もしそれが解消されるようでしたら、少しずつ再開したいと思っています。書くのは問題ないようですが、アップするのにかなり時間がかかります。 Read more »